【大根と生姜のみぞれ味噌汁】 体の芯から温まる10分お味噌汁!

おはようございます



OLごはん料理研究家のおおたわ歩美です。
関東は暖かかったと思ったら、風が強く雪が降ってとても寒くなったり・・・

温かい野菜料理を食べて気温差に負けない体を作りましょうね!
過去レシピより、大根と生姜で体の芯から温まるお味噌汁です

https://kitchen.yaplog.jp/yaplog/RecipePopup.blog?blog_id=339589&extension_id=2010&kind=print','recipe_mail_subwin','height=500, width=650, scrollbars=yes, resizable=yes, toolbar=no,status=no');">印刷する
https://www.yaplog.jp/RecipeMail.blog?blog_id=339589&extension_id=2010','recipe_mail_subwin','height=500, width=650, scrollbars=yes, resizable=yes, toolbar=no,status=no');">メールする
大根と生姜のみぞれ味噌汁。
- [ジャンル]
和食
- [難易度]
★☆☆☆☆
- [調理時間]
- 10分


[[ 材料と分量 ]]・・・1人分
- 大根
- 5センチ1切れ
- 生姜
- 1片
- ネギ
- 1/4本
- 乾燥カットわかめ
- 大さじ1/2
- だし汁
- 200cc
- 味噌
- 大さじ1
[[ 手順 ]]
下準備
1 )
乾燥カットわかめは水にさっとさらしておく。
2 )
大根と生姜を皮ごとすりおろす。
長ネギを小口切りにする。
作り方
1 )
だし汁を煮立たせ、すりおろした大根と生姜を加える。
2 )
ひと煮たちしたらネギ・わかめを加え、味噌を溶き入れてできあがり。
https://www.yaplog.jp/RecipeRecommend.blog?blog_id=339589&extension_id=2010','recipe_recommend_subwin','height=500, width=650, scrollbars=yes, resizable=yes, toolbar=no,status=no');">

わかめからもおだしが出るので、水で戻さずさっと濡らす程度にし、
煮立っただし汁に入れたときに自然と戻ります。
汁物にとろみがあると、ゆっくり体の中に入っていくので
体ぽかぽかも持続するそうですよ

古くなった大根の消費にもどうぞ!!
いつも応援クリックありがとうございます!

2月夜遅ごはん部、募集2日ですべて満席となりました!!
増席も検討していますので、キャンセル待ちのお申込みもお待ちしています。
詳細: http://yaplog.jp/koronkoron/archive/3030

Facebook、ブログでは出していないフィードをアップしています。
お気軽にフォローしてくださいね♪ お友達申請はメッセージつきでお願いいたします。



http://yaplog.jp/koronkoron/archive/2859

スポンサーサイト